【統一テーマ】
【講師とテーマ】
【第1回】 2024年9月21日(土)
濱崎加奈子(京都府立大学准教授 〔公財〕有斐斎弘道館館長)
【第2回】 2024年10月19日(土)
衣斐唯子(〔公財〕岡田文化財団パラミタミュージアム学芸員)
【第3回】 2024年11月16日(土)
矢内原美邦(近畿大学文芸学部教授)
【第4回】 2024年12月21日(土)
明尾圭造(大阪商業大学公共学部教授 附属博物館主席学芸員)
【第5回】 2025年1月18日(土)
リチャード・ウィルソン氏(国際基督教大学名誉教授)の代わりに
岩城見一(京都大学名誉教授、元京都国立近代美術館館長、弊財団理事長)
が担当します。
【第6回】 2025年2月15日(土)
高畠麻子(高畠華宵大正ロマン館館長)
【第7回】 2025年3月15日(土)
金剛龍謹(金剛流能楽師 〔公財〕金剛能楽堂財団理事)
【第8回】 2025年4月19日(土)
山村侃(上方舞山村流舞踊家)
【開講日】
【開講時間】
【会場】
同志社大学今出川校地寧静館N21教室
【定員】
【受講料】
【申込方法】
【事務局】
きょうと視覚文化振興財団事務局
住所 : 〒607-8154 京都市山科区東野門口町13-1-329